
元サッカー日本代表同士の内田篤人さんと、香川真司さんがバチバチの炎上事件が勃発しました。
一体、2人の中に何があったのでしょうか?
内田篤人さんも、香川真司さんもサッカーの試合中は闘争心あふれる人物ですが…
普段は、温厚なイメージがあるので何でこんなことになったのか疑問です。
今回は、そんなお話。
内田篤人と香川真司に何があった?
事の発端は、内田篤人さんの富安健洋選手へのインタビュー映像なんです。
下の動画です。
Wカップへのモチベーションについて悩んでいた富安選手に対して、香川真司さんが真面目にアドバイスをしてくれて、それで意識が変わったって話なんですが...
その話の最後に、内田篤人さんがアドバイスをしたのが香川ってのが気になるっと発言。
正直、発言した内田篤人さんの真相は分かりません。
多分ですけど、ちょっとのボケのつもりで発言したのかなと。
これに対して、香川真司さんは自身のSNSで。
前から思っていたけど、…
— Shinji Kagawa / 香川真司 (@S_Kagawa0317) July 20, 2025
こういう言われた方をするのは俺は好きではない。 https://t.co/0zxrK9XTRE
— Shinji Kagawa / 香川真司 (@S_Kagawa0317) July 20, 2025
っと投稿。
ちょっとキレ気味なんですかね?
はたまたプロレスなのでしょうか?
詳細は不明ですが...
私の印象だと、真剣に不快に思ってそうです。
『前から思っていたけど』っとしてることから、不満が溜まってる感がヒシヒシと伝わります。
しかし、今回の内田篤人さんの一件だけでなく、メディアに出て発言する人全てに対して、香川真司さんが苦言を呈してるのだと思います。
どんな立場の人でも、サッカー選手へのリスペクトはしっかり持ちましょうね!
確かに重要なことです。
内田篤人は香川真司に謝罪した?
分かりやすく不満を爆発させた香川真司さんに対して、内田篤人さんは謝罪をしたのでしょうか?
現在は、そのような情報は発信されてませんが...
きっともう謝罪はしてるのでは?っと私は思います。
きっと、二人はお互いの連絡先を知ってるでしょうから、内田篤人さんの性格からして、謝罪してる可能性が高いかなと。
年齢的には、内田篤人さんの方が、一つ年上です。
しかし、そんなちっちゃいこだわりは置いといて、自身の発言で不快の思いをした後輩がいるなら謝るような人格者のはずです。
でも、それをわざわざSNSで謝罪しました~なんてダサい報告はせず、粛々と事件の沈下に動いてると予想してます。
もしこれ以上の炎上騒ぎになった場合に、香川真司さんからの何かしらの動きがあるのではないでしょうか。
内田篤人と香川真司は元から仲が悪い?
元々内田篤人さんと香川真司さんは、不仲なわけでは決してありません。
この動画にあるように、かつては現役時代に一緒に自主練を行う仲だったようです。
さらにもっと過去にさかのぼると、2人は、世代別代表にも選出された時にも、年齢が近いことからよく行動を共にしてました。
その姿は本当に仲が良さそうで、部活帰りの先輩後輩を彷彿させます。
ですから、今回の内田篤人さんの発言も、後輩を茶化すつもりでの全く悪意のない発言が。
香川真司さんの、気に触れてしまったのでしょう。
ただ、何度も言いますが!
香川真司さんの怒りの矛先は、内田篤人さんだけではなく。
メディアでサッカー選手へのリスペクトを感じない発言をした、全ての人への可能性が高いです。
内田篤人と香川真司の騒動の世間の反応は?
今回の炎上騒動に対しての世間の反応をまとめました。
私は香川真司も内田篤人も大好きだけど今回の香川選手の指摘はその通りだと思う。うっちーは指導者になりたいはずなのにいつまでバラエティとか出てるんだろう?ってずっと思ってて。サッカー専門番組がバラエティに寄り過ぎてる感じでその匙加減が間違ってないのかどうか、制作陣も再考して欲しい。
— pada (@pada04) July 20, 2025
内田篤人と香川真司の件、これぐらいは大丈夫という甘えか、なんなら(真司が)笑ってくれるぐらいに考えていたのではないでしょうか😑よくある行き違いかなと思いますが、相手へのリスペクトを絶対無くしてはいけないし、どんなに仲良くでも調子に乗ってはいけないと改めて自分自身への戒めにします🌸
— 桜魂🌸さくだま (@sakudama0712) July 20, 2025
香川真司、あえて自分が発信する事で内田篤人をこれ以上サッカー界の一部から嫌われ者にならないようにする見えない優しさを感じる。
— ABE@Culé (@takafukko8) July 20, 2025
ここで方向転換できてて良かったと内田が香川に感謝する未来しか見えない。
日本のことわざにあるように、「親しき中にも礼儀あり」ってやつを重んじましょうね。
さらに、ちょっと最近いきすぎな内田篤人さんの発言に、香川真司さんが苦言を呈したことによって、これ以上の暴走を止める意味もあったのではっとされてます。
私も、内田篤人さんの事はカッコいいし、好きな人物ではあります。
そんな人が嫌われ者になるのは、見たくないので、ぜひ世間の反応にもあるように、これで改心じゃないですけど。
心新たに、内田篤人さんには頑張ってほしいですね。