広告 未分類

【博士ちゃん】発酵3姉弟を調査!ヨーグルト・麴・納豆の研究が凄すぎる

2025年4月24日

※当ブログは記事内に広告が含まれています。

博士ちゃん発酵3姉弟記事トップ画像

2025年4月26日に放送される『博士ちゃん』に、個性強めな3姉弟が出演しました。

もう私は、この3姉弟の虜ですw

発酵博士ちゃんとして、紹介された3姉弟の事をさらに詳しく調査しました。

Sponsored Link
 

発酵3姉弟の長女『イオ』は野草好きで乳酸菌を研究

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん|テレビ朝日

まずは、発酵3姉弟の長女についてです。

名前は、『イオ』さん。

イオさんの研究対象は、野草と乳酸菌

元々植物が好きだったイオさんは、

野草と大豆で納豆を作る研究
植物の力で作るヨーグルト研究

をしています。

その研究歴ときたら、とんでもないですよ!?

歩けるようになってからすぐに、植物研究家をしていたそうです。

なんだそりゃ~ってん感じですよねw

私の5歳と3歳になる子供たちは、歩けるし喋れますけど...なんの研究もしてませんw

イオさん、恐るべしです。

Sponsored Link
 

発酵3姉弟の次女『コスモ』は麹好きで味噌を研究

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん|テレビ朝日

次は、発酵3姉弟の次女『コスモ』さんについてです。

中学生のコスモさんの研究対象は、

内容としては、

なぜ味噌は大豆でできるのだろうか?

野菜から味噌を作る実験

麹マリアージュについて

とのこと。

味噌を作る実験結果として、今まで自作した味噌は50種類以上だとか!!

味噌にそんな多様性があったとは、知らなかったです。

そして、その研究の成果として。

夏休み発酵コンクールで、銀賞を受賞しました。

さらにコスモさんは、発酵博士ちゃんの顔とは別の顔も持ち合わせてます。

それがDJ

味噌作りと共通点があるのか、わかりませんがw

音楽づくりにも、精を出してやっています。

実力は、こちら。

とってもエモい曲に仕上がってます。

Sponsored Link
 

発酵3姉弟の長男『ミロク』は納豆好きで菌を研究

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん|テレビ朝日

最後は、長男の『ミロク』さんです。

小学生4年生のミロクさんが、こよなく愛する発酵食材は、納豆です。

納豆の食べ方のアレンジは、攻めたものを挑戦しています。

納豆×チョコ
納豆×クリーム

他にも、納豆ペーパーなるものをミロクさんは、開発しました。

【受賞作品発表!】超・自由研究アワード2024―小学生の自由な研究を表彰 | 知財図鑑

納豆ペーパーを作成するきっかけになったのは、上記に書いてあるように。

納豆好きな幼い妹でも、キレイに食べれるようにっとの想いで、作成しました。

なんとも妹想いの、お兄ちゃんなんでしょう。

博士ちゃんに出演したのは、3姉弟でしたが。

このエピソードから察するに、本当はもう一人姉弟がいるようですね。

二男二女かなと。

そんな優しい兄ミロクさんは、将来の夢を令和の魯山人、マルチクリエイター。

マルチの才能は、もうすでに発揮していて、納豆ペーパーの開発で「超・自由研究アワード」で金賞と最優秀賞をダブルで受賞してるのと。

ラッパーとしても、活動してます。

ん~。

味があって良い歌声です!

Sponsored Link
 

博士ちゃんで紹介した発酵3姉弟のおススメレシピ

博士ちゃんでは、下記のレシピを発酵3姉弟は、紹介してくれました。

  • キムチ×ヨーグルト
  • 納豆×砂糖
  • 味噌×チョコレート
  • 味噌×アボカド

これらを食べた芦田愛菜さんは、大絶賛で!

「騙されたと思ってやってみて」っと発言してます。

発酵3姉弟が発酵にハマったきっかけ

発酵きょうだいって?!|hakkohakase

発酵3姉弟が、ここまで発酵にハマったきっかけは、101歳まで長い生きしたひいおばあちゃんによるものでした。

ひいばあちゃんと、一緒に味噌を作ったこと。

大豆も自家製のもので、味噌つくりの工程を一つ一つやっていき。

出来上がった完全オリジナルの味噌は、市販されているものとは別格で。

それで作るひいおばあちゃんの、味噌煮込みうどん最高だったとの事。

発酵きょうだいって?!|hakkohakase

ひいおばあちゃんは、なんでも手つくりをしていて、他にも梅干し、糠漬け、ありとあらゆる漬物づくり。

これらを発酵3姉弟は、一緒に料理してました。

この事がきっかけで、発酵3姉弟は発行に興味を持ち現在の活動にいたるわけです。

【博士ちゃん】発酵3姉弟まとめ

発酵3姉弟についてまとめると、こんな感じです。

長女:イオ

長女のイオさんは、高校3年生。

研究対象は、野草と乳酸菌。

発酵愛&表現力が高いので、Instagramやnoteでの発信を担当してます。

次女:コスモ

次女のコスモは、中学生。

研究対象は、麴。

他にも料理・微生物についても夢中で、その結果作成した味噌の種類は50個以上!

中学生DJとしても活躍中。

長男:ミロク

長男のミロクは、小学生。

研究対象は、納豆。

納豆の魅力を発信するために、ラップまで作成してます。

こんなにも個性あふれる発酵3姉弟には、大きな目標があります。

発酵で、世界とつながる!

これを最大のテーマに、今後はYouTube活動や書籍の出版も考えているようです。

Sponsored Link
 

-未分類