広告 スポーツ

【大藤沙月】せこいと言われる理由!過去試合や用具(ラバー)等を調査

※当ブログは記事内に広告が含まれています。

大藤沙月のせこい記事トップ画像

世界卓球2025に出場する大藤沙月さんに、不思議な噂があります。

Yahoo!で「大藤沙月」っと検索すると、下のような検索結果になります。

せこい」っという、スポーツ選手には不釣り合いな言葉です。

なぜこのような言葉が浮上したのか、調査しました。

Sponsored Link
 

世界卓球2025に出場する大藤沙月はどんな選手?

Satsuki Odo 大藤沙月(@odo.satsuki_0516) • Instagram写真と動画

大藤沙月さんが、どんな選手かについて下記にまとめました。

  • 名前:大藤沙月
  • 読み方:おおどう さつき
  • 生年月日:2004年5月16日
  • 年齢:20歳(2025年5月現在)
  • 出身:福井県
  • 出身校:四天王寺高等学校(大阪府・中高一貫校)
  • 所属:ミキハウス(2021年からTリーグの日本ペイントマレッツ)
  • 利き手:右利き
  • 身長:153㎝
  • 血液型:A型

父親がクラブチームのコーチという家庭環境で育った大藤沙月さんは、幼少期から卓球にどっぷり浸かってます。

その実力は、卓球2025に出場するくらいなので、言わずもがなですねw

小学校時代から、全国トップレベルの実力で、数々の大会で好成績をおさめました。

その実力はここ最近、さらにレベルアップしています。

2024年4月の時点では世界ランキング125位だったんですが、同年11月には8位に急上昇!

成長著しい若手の有望株なんですね。

大藤沙月がせこいと言われる理由は?

Satsuki Odo 大藤沙月(@odo.satsuki_0516) • Instagram写真と動画

まずお伝えしたいのが、

大藤沙月さんがせこいっというのは全くの誤解です!

それなのに、大藤沙月さんがせこいっと言われる理由として考えられるのは、2つあります。

  • 試合中の表情や態度による誤解
  • 攻撃的なプレースタイルによる誤解

このことについて、解説していきます。

試合中の大藤沙月の表情や態度による誤解

大藤沙月さんには、せこいっと言われてしまうきっかけになった試合があります。

それが石川佳純さんとの試合です。

試合中、大藤沙月さんのサーブがネットに触れたかどうかを巡り、石川佳純さんが審判に抗議

その際に、大藤沙月さんは無表情でその様子を見ていたため、「せこい」「ふてぶてしい」といった印象になったようです。

なんだそれな理由ですよね?

全くの無実なわけですよ...

どんな態度で、相手の抗議を見てなくてはいけないんでしょうか?

正直、正解がわかりません。

因みに、大藤沙月さんと石川佳純さんの対戦成績は、0勝2敗っと石川佳純さんが全勝してます。

試合の動画があったので載せておきます。

ただ、問題のシーンは2試合とも見受けられなかったです。

大藤沙月の攻撃的なプレースタイル

大藤沙月さんの卓球のプレイスタイルは、「右シェークドライブ型」で、どの位置からでも積極的に攻撃を仕掛けてきます。

つまり、時に試合展開が大藤沙月さんのワンサイドゲームに、なってしまう可能性もあります。

そこら辺を理解していない、卓球の知識のない人が視聴した時に、なんだこの人は?

「せこい」って印象を受けるようです。

この件についても、全くの誤解って事ですね。

私的には、卓球の好きなプレイスタイルは、カットマンが好きですねw

あの拾って拾って、相手のミスを誘うスタイル。

もしかしたら、見ようによってはこっちの方が「せこい」ってなりそうですがw

私は、あの愚直に球を拾い続ける姿勢には泥臭さを感じて、カッコいいなっと思ってます。

大藤沙月の性格は真面目な努力家

大藤沙月さんの性格を一言で表すと、「真面目な努力家」です。

「せこい」とは、真逆の性格なんです。

大藤沙月さんのコーチ曰く、

素直な人間性。向上心の強さ、負けず嫌い。この3つが特徴。ここまで強くなると素直さが難しかったりするが、コーチの意見も受け入れるし、よく話を聞く。素直さ、向上心、負けず嫌いが急成長の要因」

卓球の大藤沙月選手「素直、向上心、負けず嫌いが急成長の要因」コーチが分析 全日本選手権制覇に向けベスト32進出【福井】|ニュース|福井テレビ

まさに、アスリートって感じの性格かなと。

常に一緒にいるコーチが、そのように評していることから信ぴょう性はかなり高い情報だと思います。

大藤沙月さんが、卓球が強い理由は、せこいからだなんてことは一切なく。

コーチも認めるアスリート気質な性格が、強さの秘訣なんですね。

大藤沙月の用具(ラバー)はせこい?

Satsuki Odo 大藤沙月(@odo.satsuki_0516) • Instagram写真と動画

大藤沙月さんが使用しているラバーは、

  • フォア面(表面)
    キョウヒョウ3国狂ブルー(ニッタク)
  • バック面(裏面)
    キョウヒョウNEO3(ニッタク)

です。

万が一にも、まだ大藤沙月さんがせこいっと思ってる人にお伝えしますが...

卓球のルール的に、何ら問題のないラバーを使用してます。

このニッタク(Nittaku)っという、メーカーは日本の卓球用品メーカーです。

特に高品質なラバーやラケット、ボールなどを製造していて、日本国内だけでなく、世界的にも高い評価を受けているブランドとのこと。

そんな素晴らしい、卓球メーカーと契約している大藤沙月さん。

何度も言いますが。「せこい」なんて言われようのない噂があり、契約しているニッタク的にも、困った話ですね。

大藤沙月のせこいと言われる理由まとめ

大藤沙月さんが「せこい」と言われる理由についてまとめました。

全ては誤解で、大藤沙月さんはせこくないです。

その誤解を生んだ種としては、

  • 大藤沙月の試合中の真剣すぎる表情への誤解
  • 大藤沙月の積極的な卓球スタイルによる誤解

っとなります。

でも実は、試合外の大藤沙月さんは、めちゃくちゃ可愛い女性なんです。

インタビューでも、笑って答えたりしてくれますからね。

このギャップが、大藤沙月さんの魅力だと私は思うんです。

オンとオフの切り替えに、ぜひあなたも魅了されて大藤沙月さんを応援しましょうw

Sponsored Link
 

-スポーツ