広告 芸能

【比較画像】菅田将暉と加藤茶が似てると話題!ドラマもしがくの演技がそっくりな件を調査

※当ブログは記事内に広告が含まれています。

現在放送中のドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」

豪華キャストが、話題となってます。

そのドラマの主演を務めているのが、菅田将暉さん。

彼の演技を見れば見るほど、「加藤茶に似てる」との声があるんです。

今回は、その件について深堀してみました。

Sponsored Link
 

【比較画像】菅田将暉と加藤茶が似てると話題!

まずは正面の画像で比較してみました。

ウワサ通りのそっくり具合w

私印象なかったんですけど、意外と菅田将暉さんって眉毛太いんですね。

この太眉具合も、よく似てるポイントだと思いますし、目もくっきり二重ではなく、奥二重だし。

鼻もきれいな筋の通った鼻筋。

唇も厚めな上唇と下唇。

どの顔パーツを比較しても、非常によく似てます。

横顔画像を並べてみました。

菅田将暉さんも加藤茶さんも、イケメンの証と言われてるEラインが完璧です。

いわゆる横顔美人の部類になりますね。

こうまじまじと顔を比較すると、菅田将暉さんがイケメンなのは周知の話でしたが、加藤茶さんもイケメンだったんですねw

それよりもどうしても、面白さにスポットライトが当たるから今まで知らなかったけどw

こんなにもイケメンな人がひげダンスなんかしてたんですね。

コメディアンとして加藤茶さんは売れましたが、下手したらもっと違う売れ方もあり得たのかもしれませんね。

今回話題になってる、菅田将暉さんと加藤茶さんが似てる説ですが。

実は以前にも話題に上がってました。

2020年3月に放送された志村けんさんの半生を振り返るドラマ「志村けんとドリフの大爆笑物語」。

このキャストには当然加藤茶さん役がいまして、その配役に【勝地涼】さんが選ばれましたが…菅田将暉さんを推す声があったんです。

「カトちゃん役は菅田将暉にすればよかったのにね」

「加藤茶が、菅田将暉くんなら、さらに神ドラマになっていた」

「加藤茶の役は菅田将暉じゃないのか···残念」など、菅田将暉さん(28)の名前を挙げつつ、より適任であると推す声も。

加藤茶役は「菅田将暉がよかった」 志村さんドラマ、配役発表に「残念」の声が出た理由: J-CAST ニュース

今から、5年前から菅田将暉さんと加藤茶さんが似てる説はあったんですね。

ドラマもしがくの菅田将暉はなぜ加藤茶と似てる?

「コントが始まりそう」「実に昭和が似合う2人」久部(菅田将暉)と蓬莱(神木隆之介)の関係に反響!『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』 | めざましmedia | “好き”でつながる

加藤茶さんとそっくり・似てると話題になってる菅田将暉さんが主演してる「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」。

通称もしがく。

なぜこのドラマの菅田将暉さんが、加藤茶さんと似てると話題になってるのか?

菅田将暉さんは、数々のドラマや映画に出演してるのに、今回のドラマに限ってやたらと加藤茶さんに似てると言われてます。

その理由としては、もしがくの時代背景にあると思います。

もしがくの時代背景は、1984年。

今から約40年も昔の話だから、衣装だって今とは全く違うので、普段の菅田将暉さんからは想像できないような格好をするわけで。

その昔っぽさがより、加藤茶感を抱かせるのでしょう。

因みに、1984年の加藤茶さんといえば、年齢は41歳。

episode-475-608.jpg (608×342)

大人気番組『8時だヨ!全員集合』の終期で。

ドリフターズの人気に限りが見え始めた時期。

そのせいで、コメディアンから俳優業へシフトチェンジをしてます。

奇しくも、菅田将暉さんが今演じてる時代背景が、加藤茶さんの転換期になってるわけです。

だから、コメディアン加藤茶から俳優加藤茶になったので、今までの人を笑わせるような衣装から、真面目な衣装へ変わったんです。

そういう点がマッチして、もくがくの菅田将暉さんと加藤茶さんは特に似てると言われる所以なのかなと。

ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」はつまらない?

脚本を手掛けたのが、三谷幸喜さん。

主題歌がYOASOBI!

出演してる俳優陣も、菅田将暉さんから二階堂ふみさん、神木隆之介さん、浜辺美波さん。

とりあえずめちゃくちゃ豪華な面々で、凄まじく気合の入ったドラマなんですが…

視聴者の反応はイマイチな模様でw

なんて声もあります。

その一方で、

最高に面白いとの声もあります。

正直、すべての人が一話から最終話まで面白いと思えるドラマを作成するのが理想ではあります。

しかし、現実はそんなドラマを作るのはなかなか難しい話で。

起承転結のように、山があって谷がないと面白さはでないもんです。

一話でつまらないと判断して、離脱した人はこれから始まるであろう面白い部分を逃してしまったのかもしれませんね。

あなたは、ドラマを見続けるか否かは何話くらいで判断してますか?

こんな偉そうに記事書いてる私は、一話で判断するのが多いですねw

一話を見て、つまらないと判断したら即離脱w

それで、後々面白いと話題になったとしても、復帰するパターンはほぼないですね。

Sponsored Link
 

-芸能